おおつか内科クリニック|京都市伏見区京阪淀駅近く|循環器内科 呼吸器内科20時まで診療

京阪淀駅 徒歩3分
初診ネット予約
Facebook
Instagram
TEL:075-631-3456
初診ネット予約
Facebook
Instagram
2019年9月2日(月)新規開院
初診ネット予約はこちらから
発熱外来

お知らせInformation

Oh! Festa 開催について

4月16日(日) 11:00-15:00 当院駐車場、院内でちょっとしたフリーマーケットを開催します。

▷お店の紹介

・斗々屋 移動販売
ゼロウェイストの量り売りで話題のお店⭐︎

・ごはんとおやつhuahua
お弁当、おにぎり、粕汁、手作りマスタード
売り切れ次第終了します。おはやめに!

・アンダーツリー
米粉とは思えない?!米粉のお菓子

・俺たちのコーヒー
おとこたちが淹れるコーヒーの店
コーヒー大好き院長も参戦!

・極上ハンドケアマッサージ
ハンドケアセラピスト有資格者の看護師によるアロマオイルを使ったハンドケアマッサージ⭐︎

・足揉みサロン ゆとりら
至福の足揉みと深眠タッチセラピー
各20分 2000円.両方ご予約で10分延長サービス!ご予約埋まってきています。

・花小森
町屋の店舗でお花のお店を営まれています
当日はリースやブーケなど販売


・酵素風呂の素 ぬっかぼっこ(委託販売)
知る人ぞ知る京田辺の酵素風呂の入浴剤。
自宅で使える入浴剤として販売します。

・ミニ射的屋
おもちゃのテッポウと輪ゴムで射的

・子供服&おもちゃのフリマ(ドネーション制)

・手作りアクセサリーのワークショップ
子どもも楽しもう!

▷お願い
マイコップ、マイトレー、マイカトラリー、マイタッパー、マイバックをご持参ください

ゴミは各自でお持ち帰りください

駐車スペースをご用意していますが、お停め頂ける台数に限りがあるので、なるべく電車等でお越しください

発熱外来について

発熱、咳、咽頭痛などの感染症症状をお持ちの方は必ずお電話にて発熱外来を御予約ください。
御予約なしで来院されましても、ご予約の方を優先して診察を進めさせていただいておりますので、長時間の待ち時間がでる場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、発熱外来については下記の点につきまして、ご理解いただけますと幸いです。

① 発熱外来以外の定期診療、ワクチン接種と同時並行で発熱外来を行っております。診療医師は一人ですので、待ち時間がかなり出ることを予めご了承ください。
② 発熱患者様の待機場所は車内または駐車場に設置した感染者待機室です。ご予約なしに来院されますと、待機場所がない場合がございます。必ずお電話でご予約していただいてからご来院ください。
③ 新型コロナウイルス感染症に関しては抗原検査、核酸増幅検査(NEAR法、PCR法)が可能ですが、患者様の病状に合わせて医師が検査方法を選択させていただきます(保険診療の場合)。PCR検査は唾液採取になることが多いですので、来院30分前から飲食はお控えください。流行状況に合わせてインフルエンザの抗原検査を同時に行うこともございます。
④ 道路向かいの非舗装の駐車場は当院の駐車場ではございません。駐車されないようお願いたします。

コロナワクチン3回目、4回目、5回目接種について(2022年6月24日)

コロナワクチン3回目、4回目、5回目接種のご予約は接種券がお手元に届いてから下記の予約専用ダイヤルまたは京あんしん予約システムでご予約ください。また、京あんしん予約システムで空き枠がなくてもお電話なら予約可能な枠が多数がございますので、そのような場合はお電話にてご予約いただければ幸いです。

◆予約専用ダイヤル: 
 080 - 5674 - 0567 (080 - コロナよ!ゼロコロナ)

◆電話受付時間:
月、火、水、金、土 9:00~13:00
月、火、水、金 19:30~20:30
木曜日、日曜日、祝日は休診日のため受付不可
(夕診はスタッフが少ないので予約時間を短くさせていただきます)

◆京あんしん予約システムからのご予約はここをクリックしてください

発熱、咳、下痢などの感染症が疑われる患者様の対応について (2020年12月6日)

新型コロナウイルス感染症の拡がりを鑑み、発熱、咳、下痢等の感染症症状を有する患者様には、下記の通りの対応をお願いしております。

① 受診希望の患者様は、お電話(075-631-3456)にて当院にご連絡下さい。
② 当院で受診予約をさせていただきます。受診時間は、一般診察の患者様との接触を最小限にするため、当院で指示させていただきます。
③ 来院されましたら、玄関横のインターホンを鳴らしてください。
④ 係りの者が別診察室へ案内させていただきます。

開院1年のご挨拶(2020年9月2日)

 おかげさまで「おおつか内科クリニック」は無事に1周年を迎えることができました。期待と不安が入りまじった状態で迎えた昨年9月の開院から本当にあっという間の1年でした。ご来院いただいた患者様、地域の皆様、関係者の方々のおかげで、無事にこの日が迎えられたことを心より感謝しております。

 しかし、1年間診療を行うなかで、いくつかの問題点も出てくるようになってきました。一つはお待ちいただく時間の問題です。当院では緩やかな予約制を導入し、できるかぎり待ち時間の短縮を心がけてきましたが、なかなか思うような運用ができていないのが現状です。当院のモットーである「対話を大切にした診療」を続けるため、患者様お一人当たりの十分な診療時間確保を心がけておりますが、一方でお待ちいただく時間が長くなる、ご予約の時間に診療できないなどのジレンマが出てきております。診療の質を落とさずに、快適な通院環境をつくる、このあたりを今年は様々な工夫で乗り越えていこうと考えております。

 また、今冬に予想される新型コロナウィルス、インフルエンザウィルス蔓延に備え、クリニック敷地内の動線の工夫、安全な診療体制の確保もこれまで以上に取り込んでいこうと考えております。

まだまだ発展途上ではございますが、皆様に安心・安全の医療をお届けできるように、職員一同一丸となって日々努力してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

                                 令和2年9月2日 大塚 薫

Atmoph Window 2を飾りました(2020年5月27日)

京都のベンチャーAtmoph社のスマートディスプレイ Atmoph Window 2を待合室に飾りました。
4K撮影された微細で美しい世界各地の風景動画が映し出され、一瞬にしてその場にいるかのような気分になります。
診察やお会計の待ち時間に、ぜひお楽しみください。

→ Atmoph Window 2の詳細はこちら

当院におけるコロナウィルス感染症対策について (2020年3月21日)

コロナウィルス感染症が広がりを見せております。
当院では下記の通りの感染対策を行っております。

①発熱、咳の方は来院されましたら通常入り口横のインターフォンを鳴らしてください。スタッフが別の入り口を案内させていただき、別室で待機していただきます。お車で来院された方は車内でお待ちいただいております。診察、診察後の会計も別室または車内でさせていただきます。

②コロナウィルスのエアロゾル感染予防のため一定時間ごとに全館換気を行っております。換気により待合室、診察室等の室温が低下することがあります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

③お一人の診察が終わるごとに診察室の換気を行います。したがって、通常より診察時間がかかることがあり、患者さまのお待ちいただく時間が長くなることがあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

④お楽しみいただいておりました新聞、雑誌、書籍の閲覧サービスはしばらく中止させていただきます。

④ご来院していただいた全ての方にアルコールでの手指消毒をお願いしております。

感染動向をみながら、追加の対策を行うことがございます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

花粉症について

当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早目にご相談ください。
まずは診断や検査をさせていただき、患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。

院内風景

『院内風景』に写真を追加しました。

ホームページについて

このたび開院にあたりホームページを開設いたしました、各ページについては順次公開してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

当院の4つの特長Feature

  • 1.対話を一番大切に
    病気、検査や治療、お薬のことを分かりやすく説明させていただき、対話を積み重ねながら治療をおこなっていきます。当院では、患者様との対話を一番大切に考えています。
    詳しくはこちら
  • 2.迅速な循環器検査、治療
    これまでの豊富な循環器診療経験に加え、心エコー検査、心不全重症度判定のための院内でのBNP測定、ホルター心電図迅速解析、運動負荷心電図など充実した検査体制を用いて、正確でかつ迅速な治療を行います。
    詳しくはこちら
  • 3.地域のかかりつけ医として
    伏見区、久御山地区のかかりつけ医として、風邪などの一般内科疾患、糖尿病や脂質異常症といった生活習慣病、喘息や閉塞性肺疾患等の呼吸疾患など幅広い内科疾患を診療します。また、訪問診療もおこない地域医療に貢献します。
    詳しくはこちら
  • 4.良好なアクセス
    京阪淀駅近徒歩3分という、お仕事帰りなどにも立ち寄りやすい好立地です。お車で来られる患者様のためにもクリニック前に駐車場9台分を完備しております。
    詳しくはこちら

診療内容

医院概要

住所

〒613-0903
京都府京都市伏見区淀本町173-27 

TEL

075-631-3456

院長

大塚 薫

診療科目

内科・循環器内科・呼吸器内科

アクセス

京阪本線 淀駅より徒歩3分 駐車場9台完備
休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
診療時間
9:00~13:00
17:00~20:00
Facebookにアクセス
Instagramにアクセス
ドクターズファイル
働き盛り世代の循環器症状は「放置」せず
受診して「経過観察」へ