• 2024年4月8日

紅麹サプリ問題について

 2回目のブログは『心房細動って?』というタイトルで書こうかと思っていましたが、小林製薬の紅麹サプリを摂取された方に健康被害がでているニュースが話題となっていますので、こちらについて少し思うところを記載しようと思います。

 健康被害の原因となった可能性があるとして発表されているのが「プベルル酸」とのことですが、この成分について、私は全く知識もありませんし、この成分と健康被害の関連もまだはっきりしていない状況ですので、この辺りは慎重に経緯を見守るしかない状況だと思います。また、サプリの有効性、安全性については、個々のサプリで判断が分かれるところもあり、全体としての評価はなかなか難しいところです。

 実際、当院に来院されている患者さんでも、サプリメント、市販の漢方薬を摂取されている方はたくさんおられます。貧血で悩んでおられる方に鉄の内服薬を処方することはありますが、残念ながら気分不良、下痢などの副作用で服用が困難な方がおられ、そういった方は鉄含有量のより少ない鉄サプリを摂ることで貧血の悪化を防げている事はよく経験しますし、そういった市販サプリ、漢方薬を全否定するつもりは全くありません。

 ただ、いつも感じているのは、医療機関が処方する内服薬、市販で購入できる漢方薬はもちろん、特定機能表示食品なり、特定補助食品なりを摂取するときにはその後の体調の変化を客観的に、科学的に評価しておくことは必要ではないかと思います。


 実臨床の現場において、採血で肝酵素が上昇している方にサプリや漢方薬の摂取有無を聞くと摂取されているとの返事、それらのサプリや漢方薬を中止するとスーっと肝酵素が低下することはしばしば経験します。また、私が何らかの新しい薬を処方するときは、必ず一定期間後に薬効評価はもちろん、採血でおかしなことが起きていないか確認するようにしています。

 一番、体の変化を素早く知る簡単な方法はやはり採血でしょうか。健康診断、人間ドック、通院での採血などで、肝臓機能の数値、腎臓機能の数値のチェックはしておいた方がいいと思います。それらの数値が、これまでと違う動きをしていたら、すこし摂取しているサプリのことも考えた方がいいと思いますし、早期に数値異常に気付けば、後の対応がスムーズにいくことが多いと思います。

 もちろん、採血はチクッと痛いので、私も大の苦手ですが…。

おおつか内科クリニック 075-631-3456 ホームページ